「鏡の向こう側の呼び声」

古びた館は、かつて豪族が住んでいた名家だった。
今では人々の記憶から薄れ、山奥にひっそりと佇んでいる。
館の外観は崩れかけており、塗装は剥がれ落ち、屋根は崩れた瓦が不規則に乗っている。
館の中には、大広間や寝室、さらには密室のような部屋まであった。
しかし、今は誰も住まなくなり、すべてが静寂に包まれている。

ある日、平田亮一という若者が友人たちと共に心霊スポットとして有名なこの館を訪れた。
興味本位で中に入ることにしたが、館の内部は暗く、異様な空気が漂っていた。
友人たちは不安を覚えつつも、亮一は先導し、館の奥へと進んでいく。
広間に足を踏み入れると、その空間には稲光のような不気味な精神が漂っていることに気づいた。

「何かおかしい…」彼の心に不安が広がったが、友人たちは興味津々で館を探索していた。
いくつかの部屋を回るうちに、亮一は一つの部屋に目を引かれた。
扉には古い鍵がかかっていたが、何故かその鍵が彼を呼んでいるように感じた。
不思議な感覚に負けて、亮一は鍵を力づくでこじ開けた。
ふたを開けると、黒いカーテンがかかった暗い室内が広がっていた。

中には古びた鏡が一つ、ぽつんと置かれていた。
それに近づくと、彼の映る姿がぼんやりと映し出された。
その時、突然、鏡の中に異様な影が現れた。
それはまるで、彼を見つめる誰かの姿で、目が合った瞬間、まるで彼を引き込むような強い力が働いた。
亮一は息を呑み、動けなくなった。

一緒にいた友人たちも、その変化に気づき、焦り始めた。
亮一が動かない様子を見て、友人のうちの一人が「大丈夫か?亮一!」と呼びかけた。
しかし、亮一はその声を遠くに感じ、見えない力に引き寄せられていく。
鏡の向こう側から、無数の手が伸びてきて、彼に絡みついていった。

「助けて、亮一!」友人たちの叫び声が響くが、亮一はその声を耳にしない。
彼自身も理解できないほどの恐怖に襲われ、館の中で彼だけが孤立していく感覚に苛まれていた。
その瞬間、彼の周囲に異様な静寂が広がり、視界がぼやけ始めた。

「求めているのは、お前の”生”だ…。」不気味な声が耳元で囁く。
反応する間もなく、彼は「生きていること」を感じさせられた。
その瞬間、何かが彼の後ろで崩れ落ちる音がし、友人たちの声も混ざり合って不快感を呼び起こす。

亮一はようやく目を覚ました時、館の外にいた。
友人たちの顔は驚きと恐怖で引きつっていた。
「亮一、戻って来てよかった!」と彼を抱きしめるように言ったが、亮一は自分の身体のどこかに、吸い取られた”何か”があることを感じていた。
そして、彼はすでにこの館の中から“失われた何か”を取り戻すことができないことを理解した。

その後、亮一たちは館を後にしたが、彼の心の奥には、あの黒い鏡の映像と不気味な囁きが消えずに残っていた。
帰宅後、しばらくは平穏な日常に戻った。
しかし、夜になると時折、同じ声が彼を呼ぶ夢を見るようになった。

「戻れ…戻れ。」亮一はいつまで経っても、館の中に置き去りにされた自分を思い出しながら、再び足を運ぶことのできない恐怖を抱え続ける。
しかし、彼の心の奥に秘められた奇妙な吸引力に、結局のところ抗うことができずに悩み続ける日々が続いた。

タイトルとURLをコピーしました