禁忌のトンネル

あの町には、古びたトンネルがあった。
かつては子供たちが遊び場として利用していたが、ある日、謎の失踪事件が相次いでからは誰も近づかなくなった。
トンネルに入ったまま戻らない者たちが次第に増えていき、人々はその場所を「禁忌のトンネル」と呼ぶようになった。

主人公の佐藤直人は、友人たちと共にこのトンネルの噂を聞いて興味をそそられたが、冷静な性格を保つ彼は何か特別な理由があるのだろうと思った。
ある晩、直人は決心し、単独でトンネルを探検することにしたのだった。
彼は懐中電灯を手にしてトンネルの入口に立つ。
心臓が高鳴る。
しかし、その好奇心は恐怖感に勝っていた。

トンネルの内部は思ったよりも静かだった。
冷たい空気が彼の肌を撫で、かすかな水の流れる音が耳に届く。
直人は進むにつれて、周囲が徐々に暗くなり、視界が狭まっていくのを感じた。
進むほどに何かが彼を引き寄せているかのようだった。

そのとき、突然彼の後ろから声が聞こえた。
「そんなところにいてはいけない。」振り返ると、薄暗い影が立っているのが見えた。
直人はその影の中に、自分が知っているクラスメートの名前が彷彿とした。
「恵子、君か?」と呼びかけるが、影はただ黙っている。

「私を助けて」と、影が口を開いた。
しかし、その声は恵子のものではなく、まるで無数の声が同時に響いているようだった。
直人は恐怖に駆られながらも、声の主に近づく心を抑えることができなかった。
その時、彼の頭の中に奇妙な光景が広がった。

彼の目の前に、トンネルの奥から大量の人々が押し寄せてくる姿が浮かんだ。
それは、行方不明になった人々の幻影だった。
彼らは混乱し、叫び、壊れてゆく様子が見て取れた。
直人は背筋に寒気が走り、思わずその場から逃げ出したくなるが、足が動かない。

「直人、君もここで壊れてしまうのか?」恵子の声が再び響く。
彼の心は恐れと共に、謎の真実に迫りつつあった。
なぜ、彼らはここにいるのか?何が彼を引き寄せているのか?

直人は必死に頭を整理して、その場から逃げるために走り出す。
しかし、道はどんどん複雑になり、彼が入ってきたと思っていた方向とは全く違う世界が待っていた。
彼は進むたびに、衰退した人間の姿を見て、彼らの声が次第に大きくなるのを感じる。

それでも直人は生きようとして必死に足を動かした。
しかし、限界が来ると、突然彼の前に壁が現れた。
その壁には「束縛」の文字が刻まれていた。
直人はその言葉の意味を理解する間もなく、彼を束縛する何かに捕まってしまった。

「選べ、命か、それとも生かされることを選べ。」突然、目の前に現れた女性の幽霊が囁いた。
彼女の顔はぼやけていて、直人の心を引き裂くような力を持っている。
直人は迷い、選択を求められているようだったが、彼にできることは何もなかった。

直人は最後の力を振り絞り、「生きる」と答えた。
だがその瞬間、トンネル全体が揺れ始め、彼の中にある恐怖が頂点に達した。
声が大音量で響き渡り、彼の周りの景色がゆがんでいく。
直人は自分の運命を感じながら、ついに呪縛から逃れるために全力を使い果たした。

気がつくと、直人はトンネルの入口に倒れ込んでいた。
振り返っても誰もいない。
彼は恐怖から解放されたと思ったが、心の中には不安がまだ残っていた。
「この秘密は、いつかまた私に訪れるのだろうか?」直人は静かにその場を立ち去り、トンネルの恐怖が続いていることを心に刻んでいた。

タイトルとURLをコピーしました