「消えた教室の影」

小さな村の一角に、朽ち果てた小学校があった。
かつては子どもたちの笑い声が響いていたが、今では空気が重く沈んでいる。
村人たちは誰もその学校に近づかず、「忌まわしき場所」として恐れていた。
それには理由があった。
数年前、ここで同じクラスの女子生徒、あかりが忽然と姿を消したのだ。
彼女の消息は断たれ、村の人々は何か邪悪なものがこの地点に住んでいるのだと噂していた。

ある日、学校に好奇心旺盛な女子生徒、みなみが友達のともえを連れて訪れた。
彼女はあかりの話を聞いて興味を持ち、「私たちも何か知っているかもしれない」と言ったのだ。
しかし、友達のともえはあまり気が進まない様子で、「行くのはやめようよ」と涙目で訴えたが、みなみは既にその気になっていた。

二人は薄暗い校門をくぐり、教室へと向かった。
扉は重く、開けると古びた机や椅子が埃まみれで散乱していた。
二人は手をつないで震えながらも、好奇心に駆られ教壇の近くまで進んだ。
その瞬間、「カタン」という不気味な音が響いた。
二人は顔を見合わせ、心拍が速くなるのを感じた。
ともえが小さく声をあげる。
「誰かいるのかな?」その声が教室の静寂を打破する。

「大丈夫、何もいないよ」とみなみは言ったが、自信がなかった。
彼女は一歩進み、教室の奥へと目を凝らした。
その時、視界の端に何かが動く気配を感じた。
ふと振り返った瞬間、再び「カタン」という音が響いた。

「そ、そこから音がしたよ!」ともえが叫び、二人で教壇の裏を確認しに行った。
しかし、そこには何もなかった。
みなみが少し安心した直後、どこからともなく「みなみ…みなみ…」という声が聞こえた。
悪魔のように響くその声は、あかりの名前を呼んでいた。

「やっぱり帰りましょう!」とともえが叫ぶが、みなみは動けなかった。
声は強く、耳にこびりつくようだった。
教室内が微かに揺れ、机が同じリズムで「カタンカタン」と鳴り始めたのだ。
恐怖で思わず後ずさったみなみの背後で、冷たい風が吹き抜けた。

二人は叫び声を上げ、教室を飛び出そうとしたが、扉が閉ざされていて開かない。
必死に扉を叩きながら「助けて!」と叫ぶも、誰も助けには来なかった。
声は次第に混沌へと変わり、「生きて、帰りたいのなら、私を呼べ」と不気味に囁く。

その声にみなみは反応してしまった。
「あかり、助けて!」その瞬間、教室内の空気が凍りついた。
何かが教壇から立ち上がり、黒い影が彼女たちを覆う。
影はあかりの顔と同じ形をするが、どこか異質だった。

その時、みなみの心には「生」の感覚が蘇り、恐怖を打ち消そうと必死になった。
「私はここにいる!私を無視しないで!」と声を上げる。
しかし、影は冷たく彼女を包み込み、まるで伴侶を求めるようにさらに近づいてきた。

「生き延びたいのなら、私と共に過ごせ」と影が囁く。
その言葉に恐怖が再び押し寄せたが、興味も湧いてしまった。
「私たちは、逃げないと!」ともえが叫び、二人は力を合わせて扉を押した。
すると影が一瞬驚いたように退いた。
その瞬間、ドアが僅かに開き、二人は抜け出すことができた。

白い光が眩しい外に飛び出した瞬間、みなみは振り返らずに全力で走った。
ともえもそれに続いた。
振り返ると、教室の中には静寂が戻り、まるで何も起こらなかったかのようだった。

二人が村に帰ると、次第に学校の噂は広まり、あかりの噂も消えていった。
しかし、みなみの心の中には、あの声と影が消えることはなかった。
「もう二度と行くことはない」とみなみは決意したが、忌まわしき場所には、今もあかりが存在するのだ。
彼女を求めている者が来るのを待ちながら。

タイトルとURLをコピーしました