薄暗い室の中、彼は一人、古びた障子の向こうを見つめていた。
名は「健二」。
彼は最近、この家に引っ越してきたばかりで、その室には何もない静寂だけが広がっていた。
しかし、それがかえって彼を不安にさせる要因となっていた。
どこかから感じる「怪」な感覚が、彼に向かって囁きかけてくるようだった。
引っ越しに伴い、健二は古い住居の持つ不気味さを感じていた。
この室にはかつて住人が大切にしていたと思われる物が雑然と残されており、まるで誰かが今もここにいるかのような印象を受けた。
特に、部屋の隅に置かれた一枚の古びた鏡は気になった。
長年、誰もその前には立っていないかのように、埃をかぶっていた。
ある夜、健二はその鏡の前に立ち、ふと手を伸ばして埃を払い落とした。
すると、鏡の中に映った自分の姿に何か異質なものを感じた。
彼の後ろには、はっきりとは見えないが、人影が薄っすらと映り込んでいた。
その存在は、まるで自分の後ろにいるかのように、生きているかのように思えた。
目が合った瞬間、健二は息を飲んだ。
映っていたのは、彼そっくりの顔をした別の自分だった。
訳もわからぬまま後ずさりすると、背後から冷たい風が吹き抜け、彼はその瞬間に「未」を感じた。
それは、まるで過去の記憶が呼び覚まされるかのような、不気味な現象だった。
その夜、彼は悪夢にうなされ続けた。
夢の中で、その映ろう者と交わす目は、まさに“自分”であったのだが、彼の心には明らかな「呪」が宿っているように感じられた。
翌日、健二は鏡を取り外し、捨てる決意をした。
しかし、どうしてもその存在を手放すことができなかった。
彼は鏡がもたらす不吉な影響を感じつつも、その中に潜む何か得体の知れない魅力に惹かれていた。
彼は鏡を見つめるたびに思い出される、あの影との対話を繰り返していた。
日が経つにつれ、健二の生活は徐々に狂い始めた。
友人たちとの関係が険悪になり、仕事も手につかず、どこか焦点のない目をした人間になっていった。
彼はますます鏡の前に立つ時間が増え、その度に映る自分を確認することで、精神的な逃避を求めていた。
しかし映るのは、ますます異様な顔つきの自分であり、「怪」な意識が彼を支配していく様に感じられた。
ある晩、再び夢の中であの“影”と対峙することになった。
彼の心は強く引き裂かれ、明晰にその存在に怯えていた。
影はじわじわと近づいてきて、彼に向かって低い声で囁いてきた。
「あんたの心、私のものだ。捨てることはできない…私とともに居ることを選び、逆に私を受け入れなければならない。」その瞬間、健二は意識を奪われた。
目を覚ますと、彼は室の鏡の前に立っていた。
その顔は全く想像できないほどの変わり果てたものになっていた。
もう彼の姿はなく、代わりにそこには、黒い影のようなものが映っていた。
突然、彼は自分が本当に消え去ってしまったのだと気づいた。
健二にとって最後の感情は、かつての心の声が彼の意識から遠ざかっていく様子だった。
「怪」の正体は彼自身の欲望の象徴だったのか、あるいはその呪いが彼の心を支配してしまったのか。
不気味な盛衰を経た末、健二はその場から完全に消え去ったのだった。
そして、その部屋に残されたのは、彼がかつて存在していた証、古びた鏡と、二度と戻ることのない影の記憶だけだった。