ある静かな田舎町、真夜中の神社で供養を行う供養師、田中健太の物語が始まる。
彼は故人を忘れないようにとの思いから、日々亡者の供養に精を出していた。
ある夜、彼は神社で不気味な霊気を感じ、これまでにない緊張感に包まれた。
月明かりの下、古いお札が貼られた神社の境内は、どこか異様な雰囲気を帯びていた。
「今日は特別な日だ…」そう口にしたのは彼自身の心の声だった。
健太は、名も知らぬ霊が執着する何かがこの神社に眠っているのを感じ取っていた。
それは、彼が過去に供養をしきれなかった魂達の恨みだったのかもしれない。
彼は自分の仕事の重みを実感し、再度供養の準備を整えた。
しかし、その夜、何かが彼を見ているような気配を感じた。
背筋が凍るような恐怖を感じながら、健太は神社の奥へと進んでいく。
そこで、彼は古びた木の箱を見つけた。
箱の隙間からは、かすかに青白い光が漏れ出している。
箱を開けると、中には一枚の古い布が入っていた。
布には“執”という字が刺繍されていた。
興味が湧き、健太は布を持ち上げようとしたが、突如として周囲の空気が重くなり、光が渦を巻き始めた。
何かに引き寄せられるように、彼は布を掴み取ることに成功したが、その瞬間、何かが彼の心に侵入してきた。
彼は自分の意思とは無関係に、神社の祭壇の方へと歩いていく。
「なぜ、私を呼ぶのか…」彼の口から出た言葉は、自分のものではなかった。
まるで、過去の供養を忘れた霊の声のようだった。
彼はその瞬間、何かの罠にかかってしまったことを悟る。
救いを求める彼の内なる叫びは、暗闇に消えていった。
次の瞬間、目の前の景色が変わり、彼は神社の中で無数の幻影に囲まれていた。
亡くなった人々の顔が目の前に浮かび上がり、彼を執拗に見つめている。
彼らは自分の供養を待ち焦がれているかのようだった。
涙を流す者、脅えた表情を浮かべる者、そして無表情でただ彼を見つめる者たち。
「供養を、やれ…」一つの声が響いた。
彼の心は恐怖に支配され、何もかも投げ出したくなる気持ちが押し寄せた。
しかし、彼は自分がなぜここにいるのかを理解していた。
この場から消えてしまうことは、自らを慰めることにはならないのだと。
「いいから、やれ…消えてしまえ…」また別の声が重なった。
健太はその瞬間、他の供養に失敗したことが頭をよぎった。
何度も家族を供養し、何度も忘れられた霊の存在を無視していたことを。
「そんなこと、できない。僕は供養師なんだから!」彼は叫んだ。
すると、周囲の幻影は一瞬静まり、その瞬間を楽しむかのように彼を見つめた。
彼にとっての罠が閉じる。
「消えない。私たちは執念となり、永遠にここにいる。あなたはもう逃れられない…」その声が最後に響いた時、健太の意識は次第に薄れていった。
彼はその場から消え、神社の境内に一人残された。
翌朝、神社の訪問者が健太の姿を探し回ったが、彼の姿はどこにも見当たらなかった。
ただ、神社の祭壇には、あの古い布が静かに横たわっていた。
人々は彼を供養することもなく、忘却の中に葬り去られた…再び、彼の代わりとして、無数の霊が新たな供養師を待つこととなる。